こんにちは〜!!
さて本日は、村田沙耶香著のコンビニ人間を読みましたので、そちらの読書感想文をつけていきたいと思います!!
魅力的なタイトルの小説ですね!
この小説は、芥川賞を受賞されていたり村田沙耶香さんの代表作の一つですよね!
楽しみにしています!!
この記事は、村田沙耶香さん作の『コンビニ人間』の見どころと考察を、簡単にしていく記事になります!!よろしくお願いします!!
村田沙耶香さんのその他の記事も、よろしくお願いします!!https://pedenodailyblog.com/村田沙耶香さんの殺人出産を読みました〜%E3%80%82(読/
村田沙耶香のコンビニ人間を読みました〜。
はじめに
36歳未婚女性、古倉恵子。大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。これまで彼氏なし。
という、あぶれてしまった人間が、コンビニというありふれた舞台の中で、社会で常套句のように求められる『個性』を強烈に放った結果、根本的な属性の違いによって苦しむ様を描いた作品だと思います。
もう少し簡単にいうと、どういうことでしょうか?
アスペルガー症候群という病気の主人公が、社会とのずれに苦しむ姿を描いた作品だと思います。
アスペルガー症候群ですか。
最近、TwitterなどのSNSでよく見かける単語ですね!
一気に親近感が湧きました!
主題
アスペルガー症候群は、ある意味で会社の面接などで必ず聞かれる、
あなたの個性をアピールしてください。
という質問に対する、一つの答えだと思います。
つまり、どういうことでしょうか?
彼女が持っているのは、面接官の常識で捉えられない範疇の類の個性であるということです。
この主人公は、コンビニで働くことに生きる意味を見出しており、物語の序盤は仕事人間がいきすぎたかな?くらいの印象だったのですが、
読み進めていくうちに、彼女には感情というものが圧倒的に欠落している、ということが読んでとれます。
主人公は、感情が欠落しているののですか?
決定的だったのが、物語の中盤で現れるコンビニにアルバイトとして入ってきた男と結婚するのですが、その理由が主人公の身内が心配するからという理由であるということです。
本当にそれだけの理由なのです。
印象に残っているところ
印象に残っていることは、彼女は周りの人間に自分がずれた人間である、ということを悟られないように、感情がないにしてはクオリティの高い、周りに合わせる演技をするということです。
先に述べたように彼女は、基本的なスタンスとしては、究極的な合理主義者です。
主人公は、合理的で感情が欠落した人物像なのですね。
しかし一方で、その合理性の根本的な部分は
周りに心配をかけないようにする。
というところがあります。
周りに心配をかけることが面倒であるという合理性というふうにもとれますが、私にはどうもそのようには思えませんでした。
つまり、主人公は本当はすごく優しい人間なのではないかということですか?
その通りです。
優しさの上に、無感情な合理性を兼ね備えていると言うとき、なんだか字面的に優れた人間のように思えますが、彼女の場合は形容し難い気色悪さを感じます。
主人公のその気色悪さの正体とは、一体なんなのでしょうか?
私は、彼女が本音で生きられていないことが、原因にあるのではないかと思いました。
物語全体を通して、私は彼女が羽を広げられず、窮屈な場所に押し込められているような印象を受けました。
周りに心配をかけないようにするということが、彼女の根本的なところに常にあり、彼女自身がどうしたいのかということは終盤まで一回も出てこなかったと思います。
つまり、彼女はその強すぎる個性がゆえに、常に排斥される側の人生を送っており、彼女はそうした人生を送る過程で処世術の一環として、自分を押し殺すようになっていったということですね!!
まとめ
物語の終盤で、主人公はコンビニのアルバイトを辞めて、正社員で働くための会社の面接に向かいますが、その道中のコンビニでアルバイト時代の記憶が蘇り、やはり自分はコンビニバイトとして生きていくことが好きなのだということを、初めて自分自身の意思として言っていたと思います。
これは一般的にバカな選択なのかもしれませんが彼女にとって、その性質を考えるとそれはそれで最適解なのではないかとも思えました。
おそらく彼女はそのまま会社の面接に向かい、合格できたとしても、正社員として長くは続かなかったと思います。
周りに合わせて演技をしますが、いまいち板につかず、周りに見透かされることで、なんとも言い難い気色悪さを放つというのが関の山だということですね!
この展開は一見すると、物語冒頭に逆戻りしたようにも見えますが、彼女は最後の最後で自分の本当の気持ちに気づきそれを表現した、というのが私のなかでの解釈です。
また、私にとってこの物語の締めかたは、ハッピーエンドだったのですが、これは意見が人によって分かれるようです。
みなさんにとってはどちらだったでしょうか?
人によって、読後の感想が変わりそうで、面白そうですね!!
読んでみたいと思います!!
では本日のブログは以上になります。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!!
リンク集
Linktree
インスタ
X,Twitter
TikTok
Threads
YouTube
YouTubeサブ
ニコニコ動画
PeDeの日常ブログ
ホームページ
PeDe portfolio
note
PeDe|note