進路に悩んでいる高校生必見!!医療系学部の薬学部に入るべきか悩んでいるあなたへ:メリットとデメリットを徹底解説 後編

日常

こんにちは〜!

今日もブログをご覧になっていただき、ありがとうございます!

先輩!!

今、高校3年生なのですが、具体的にどんな学部に行こうかまだはっきりしていません!

何となく薬学部っていうところが気になっているのですが、、、

それでは前回からの続きということで、今回の記事もよろしくお願いします!!

ログイン ‹ PeDeの日常ブログ — WordPress

この記事では、薬学部ってどんな勉強をするのか、楽しいことや、辛いところ、進路等について、実体験を交えて、赤裸々にまとめていく記事になります。

進路に悩んでいる高校生や、医療系の学部に進みたいけど、まだはっきりしていない方、また、そんなお子様のご両親などに参考にしていただける記事になります。

前半の記事では、薬大生の生活や卒業後の進路について、学ぶことができました。

後編の記事も楽しみです!!

課題と試験

レポートや課題が多いイメージがあるのですが、実際どうですか?

難しいところですね。

これは人によって意見が分かれると思いますが、私はあまり要領がよくないので、正直、多いと感じます。

例えば4回生までは、毎週2回の実験実習のレポートを毎回書いて、提出しなければなりません。

ここに加えて、各授業で出された課題や、レポートをこなしていくことになるので、学年が上がっていくごとに、徐々に大変になっていきます。

確かに少なくはなさそうですね。

ただ、それほどビビる必要もないです。

というのも、多くの授業課題は各学期末の期末試験前なので、それ以外は暇です。

夏休み前と、年末年始の冬休み前あたりが、一番忙しいんですね!

楽な学年としんどい学年?

楽な学年としんどい学年を教えてください!

学校によるところが大きいとは思いますが、私の実感では、入学してから2年生の前半までと、5年生と6年生の初め頃までは割と楽だと思います!

この時期であれば、アルバイトも普通の大学生くらいは入れますし、低学年のうちは、部活やサークルと並行している人もたくさんいます。

普通に皆さんがイメージしている、楽しい大学生活を送ることができます!!

逆になぜ、この学年は楽なのですか?

2年の前半までは、授業が専門科目に入っておらず、数学や物理、またそれらから少しだけ発展させただけの内容だからです。

コレより先の2回生後半ともなると、専門科目と言って、薬理学や医療系の学問が入ってくるため、きちんと勉強しなければ、良い薬剤師にはなる事ができません。

2回生以降は手を抜けなくなりますか?

手を抜こうと思えばある程度抜けますが、ここで学んだ事が業務に直結しますので、単位を通すことに目を取られないで、ある程度の責任感を持ってきちんと取り組みましょう。

そうですね。

将来、人の命を預かることになる人もいるわけですから、いい加減なことをしてはいけません

また、5回生は実習期間中はそれなりに時間を取られますが、それ以外は基本的にフリーな時間が多く、私は5回生が最も楽だと感じました。

進学を決める前に

先輩の説明を聞いて、やっぱり私は薬学部に行きたいと思いました!!

高校生の私に今の段階でできることはありますか?

それは嬉しいですね!

では、高校生のうちにやっておけることをまとめますね!

情報収集

大学のオープンキャンパスに参加しましょう!

オープンキャンパスは、大学のリアルな雰囲気や施設、カリキュラムを直接確認できる、最も良い機会です。

在学生の話を直接聞くことで、雰囲気を感じる事が大切です!

大学の公式ウェブサイトをチェック

各大学の公式ウェブサイトにカリキュラムや入試情報など、卒業生に関する進路なども詳しく掲載されていますので、特に薬学部の部分について注目してチェックしましょう!!

行きたい大学の薬学部が、本当に自分のイメージに合うキャリアを築いていけるのか、確認します!

受験勉強

化学を重点的に勉強しておくことをおすすめします!!

それはなぜですか?

大学に入ってから、特に有機化学を使う場面と、理論化学の範囲の知識を使う事が多いです。

また、薬学部では受験科目に化学を必須としているところが多いので、何かとアドバンテージを取りやすいです!

赤本を中心に勉強する事も大切です!!

これは私の現役時代の反省点なのですが、自分の中で知識が完成してから赤本を解こうと思っていると、いつまで経っても赤本まで辿り着きません。

確かに、、、

そして大学個別試験は、学校によって傾向が様々なので、一番初めに解いて、自分に必要な知識が、どんなものなのかを確認する事が、非常に大切です。

悪い意味で、完璧主義にならない事ですね。

模擬試験を受ける事も大切です!!

長い受験生活は、いくら自分を律しようとしていても、どうしても気が抜けてしまうものです。

模試を受けて、そこまでの期間に小さな目標を立てて、その結果を見て現実としっかり向き合う事で、レベルを上げていってください!

経済的な準備

薬学部は6年生になるため、他学部に比べて高額な学費が必要になります。

以下に、学費を参考にまとめます。

国公立大学

  • 入学金:282,000円
  • 授業料:535,800円(年間)

私立大学

  • 入学金:350,000円~400,000円
  • 授業料:1,800,000円~2,350,000円(年間)

私立大学の学費は大学によって異なりますので、希望する大学のものは個人で調べてみてください!

私立大学の学費は国公立大学に比べて高額ですが、特待生制度や奨学金制度を利用することで、学費を抑えることができる場合もあります。

自分の行きたい大学や詳細な学費については、各大学の公式ウェブサイトやパンフレットを確認してみます!

まとめ

さてこれで以上になります!

前編と後編合わせると長かったですが、いかがでしたでしょうか?

良い面とそうでない面を、フェアにお伝えできていれば嬉しく思います!

色々とわからなかったことが、なんとなくイメージできるようになりました!!

ありがとうございました!!

それでは、今回のブログはこれで終わりになります。

前編もまだ読んでいない方は、合わせて読んでね!https://pedenodailyblog.com/wp-admin/post.php?post=2202&action=edit

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!

次回もよろしくお願いします!!

SNSリンク集

Linktree

pede.musicabook | Instagram, TikTok | Linktree
View pede.musicabook’s Linktree. Listen to their music on YouTube, Spotify here.

インスタ

PeDe 本を紹介するボカロP (@pede_book) • Instagram photos and videos
234 Followers, 237 Following, 82 Posts - See Instagram photos and videos from PeDe 本を紹介するボカロP (@pede...

X,Twitter

https://twitter.com/pede_musicabook?s=21

TikTok

Threads

https://www.threads.net/@pede_book

YouTube

PeDe
憂。 PeDeホームページ

YouTubeサブ

pede
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

ニコニコ動画

PeDe - ニコニコ
PeDeさんのユーザーページです。ボカロPフォローして頂いた方、フォロバさせて頂いてます。各種SNSやってます。インスタ

PeDeの日常ブログ

PeDeの日常ブログ | 読書とか勉強が好きなボカロPのキショい日常
ボカロPのPeDeの日常ブログ。読書や資格勉強、買ってよかったものの紹介とかしてます。

Podcast  PeDeのオールナイトキャスト

PeDeのオールナイトキャスト • A podcast on Spotify for Podcasters
ボカロPのPeDeがお送りする雑談配信ラジオです。 曲を作りながら、ゆるりと音楽の話や好きな映画や本などの話をゆるりとしています。 お手柔らかによろしくお願いします!!

ホームページ 

PeDe portfolio

PeDe portfolio
ボカロPのPeDeのホームページです。

note

PeDe|note

タイトルとURLをコピーしました